祝勝会
昨日はF田さんの祝勝会におよばれ。
もちろんワカサギ系ですが。
おめでとうございます。
そして、このお方も・・・
・・・・。
相変わらず。
あざーす(笑)
( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日は桧原湖ワカサギに・・・。
今回のメンバーはチームSPAK?
釣果の方は朝はイージーに釣れましたが10時ぐらいからあたりが続かず私は71匹。
でも自己記録更新です。
ワカサギハマってしまいました。
そーなると、その他道具にも拘りたくのが釣り人?職業病?。
穂先はいろいろトライしていますが、その他にも↓
電動リールのカスタムなどもハマっています。
超軽量アルミスプールや、スイッチ追加などなど。
カスタムできる範囲は限られますが、これも楽しい遊びです。
今度は外装のカスタムにトライします。
おたのしみに。
( ̄ー ̄)ニヤリ
カスタム問い合わせは↓
BOMBER FACTORY -WAKASAGI-
最近ワカサギに夢中なBFですが・・・。
本業もちゃんとやってます(笑)
今回はグリップカスタム。
カスタムの中で一番多いカスタムです。
テムジンコブラのリアグリップ全交換。
カスタム前↑
カスタム後↑
ストーレートからセパレートタイプへカスタム。
お客様の要望でグリップを55mmと小さめの設定。
アール部分を若干リールシート側に近づけることによって手の小さな方でもグリップが安定します。
女性の方にもお勧めのカスタムです。
と。
お客様が言ってました(爆)
あざーす!
お問い合わせは↓
BOMBER FACTORY
明日は桧原湖ワカサギに行ってきまーす。
今週はカスタムや修理が立て込んでましたがなんとか終了。
本日すべて発送しました。
これで思う存分釣りできます。
今回のカスタムネタはお客さんに届いてからアップします。
そして、本日・・・実は昨日も。
今年からサポートすることになった怪魚ハンター武石さんとロッドの打ち合わせ。
サクラマスに夢中なようです。
今回使用するブランクはBFオリジナルとかではなく、ノースフォークコンポジットのブランクを使用することになりました。
勿論、バス用ブランク。
HPを見てもらうと、このブランクを選んだ理由がわかると思います。
お楽しみに。
( ̄ー ̄)ニヤリ
ロッド製作・改造・修理のお問い合わせは↓
BOMBER FACTORY
本日福島地方は晴れ。
最近では一番あたたかい日です。
なので、少しだけ釣りに行ってきました。
そして今回持参したロッドは新しく作ったサンプルのスピニングと最近作ったベイトフィネス用の2本。
スピニングに関してはまた別の機会にして、ベイトフィネスの方は・・・
実はこのロッド2年ぐらい前に一度組み上げていたんですが、その当時は今のように専用リールがなくて一度はボツになったロッドなのです。
しかしながらベイトフィネス用のリールやパーツの進化のおかげで復活することができました。
なんでもそうですがすべてのバランスが重要ですね。
そして今回ガイドセッティングの見直しと、グリップ周りをカスタムして完全復活!
めっちゃ使いやすいロッドになりました。
今回はグリップをトリガーレスにしてみましたが、以前にもお話しした通り好みです。
が。
自分用にカスタムしたのでかなり使いやすい仕様になってます。
使用したルアーは↓
1/32及び1/16のスモラバに3インチシュリンプをトレーラーにしたやつと、1/16のジグヘッドに5インチスリムヤマセンコー。
ちなみに、スモラバの方は5g前後でヤマセンコーは5gチョイ。
どちらもベストに扱いやすかった。
現在グリップデザインを調整して今週中には岸波北店BFブースにて展示予定です。
是非さわってみて下さい。
しかし、道具の進化ってすごいねー。
( ̄ー ̄)ニヤリ
カスタムロッドお問い合わせは↓
BOMBER FACTORY
【BFS-66XL-ST】
T沢さんよりご注文分完成。
あざーす!
今回もT沢さん好みのIPSリールシートに太めのグリップシェイプコルク。
スレッドカラーはグリーンメタリックのラインにブラックベース。
リングはシルバーとゴールドのコンビ。
BFロッドはオプションで好みのグリップに出来るのが一番の売り!
気になるお値段はオプション込の39,800円。
フルカスタムより断然お得!
おススメです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
お問い合わせは↓
BOMBER FACTORY
最近のコメント