リールシート
現在ベイトフィネス用のBFロッドを製作する予定ですがブランクのサンプルが上がってこなくてちと心配。
BF初のベイトですから大分気合入ってますが、その前にグリップデザインやらロゴデザインやらを考えないといけません。
そこで悩むのがリールシート。
メーカーなどはオリジナルのものがありますが、オリジナルで作ると金型が必要でコストがかかるため既製品の中から選択しなくてはなりません。
上が最新のタイプでACSと言うやつ。
下がECSと言うタイプで今もさまざまなメーカーの機種にも採用されています。
どちらも長所・短所がありなかなか絞りきれません。
好みだとは思うんですが、私的な感じだと。
【ACS】
【長所】
・シャープなデザインで見た感じかっこいい(笑)
・全体的にシェイプしてるのでキャスト時の安定感がいいような気がする。
【短所】
・トリガーがでかくてパーミングのとき違和感がある。
・根元の部分がECSより太い。
と、おおまかに言うとこんな感じ。
対して。
【ECS】
【長所】
・シンプルなデザイン(笑)
・全体的に細めなのでパーミング時や細かなアクションを加えるときは多少やりやすい。
【短所】
・全体的に極端なシェイプでないため、グリップ時の引っかかりが少ない。
・ぱっと見のデザイン性に欠ける?。
と。
まぁ。
こんな感じですがこの辺は大分個人差があると思うので何とも言えません。
どちらも試しているんですが最終的にどちらでもOK!!??(爆) 的な感じなんで、迷います。
ホントならば自分で削ったリールシートが一番しっくりくるんですが・・・
自分のだけカスタムするしかないようですね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
そー言えば、今回のBFベイトフィネスロッドはキャッチさんとのコラボロッドになる予定なんです。
昨年からリクエストはあったんですがなかなか形に出来ず今回ついにって感じです。
詳細はまだですが、気長にお待ちください。
| 固定リンク
「カスタムロッド」カテゴリの記事
- BFC-67L Finesse Clankin'(2013.01.28)
- BFS・・・若干スキート?(2011.03.08)
- ニューリールシート(2011.03.07)
- BFS-63XL-ST(2011.03.04)
- BFS-66XL-ST(2011.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント