グリップカスタム
久しぶりのカスタムネタです(;´д`)トホホ…
今回は2本一緒にご注文いただきました。
まずは、これ↓
上の画像はカスタム前。
デプスのサイドワインダースピニングモデルをウルトラフィネス同様にセパレートにカスタム。
こちらがカスタム後。
リールシートはそのままに、元々のグリップを取り除きセパレートにしました。
エンドキャップも純正のものをそのまま使い製品版と同じような仕上がりに。
シンプルなカスタムですが細かいところに手間がかかっています。
そして、もう一本は。
これ↓
画像はカスタム前。
テムジンのブラッシュスティンガー。
これを、カレイドスピンコブラQ7風のグリップデザインに。
メーカーの純正パーツは使えませんが、ブラッシュスティンガーより移植できるパーツはなるべく使用しました。
その他、細かい部分はなるべく似せる感じで、全体的に違和感がないように仕上げております。
セパレート部のメーカー純正のカーボンパイプも何とか利用でき、お客さまも大満足。
写真では解りずらいですが、私の拘りとしては、リールを装着するとロゴの部分が真ん中(左右均等に余白があく)に来るように調整してます。
バランスも考えながら、グリップの長さもオリジナルと同様にしました。
こちらも、かなり手の込んだ一本です。
カスタムロッドの中でも一番多いのがグリップカスタムではないでしょうか。
ブランクスはそのままに、好みのデザインに出来るのはGOOD!!ですね。
おすすめです。
そして、業務連絡ですが・・・
PCのメルアドが変わりました。
ロッド修理、カスタム、オリジナルロッド製作のことなら。
BOMBER FACTORY
問い合わせ先↓
| 固定リンク
「ロッド改造・修理」カテゴリの記事
- グリップ交換(2013.07.29)
- グリップ改造(2013.04.14)
- グリップカスタム(2013.04.03)
- グリップカスタム(2013.02.17)
- カレイドデジーノマッハL-1ガイド修理(2013.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント