ソリッドティップチューン
ソリッドティップチューンのご紹介。
今回ベースとなるロッドはこれ↑
穂先部分が折れたのでソリッドティップチューンの依頼。
もちろんデジーノクオリティー。
いい曲がりしてますね。
ガイドは勿論ULガイド。
折れたロッドが別物に生まれ変わりました。
おススメです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
気になるお値段は。
ソリッドティップチューン 合計16,800円(送料別途)
詳しいお問い合わせは。
BOMBER FACTORY
ソリッドティップチューンのご紹介。
今回ベースとなるロッドはこれ↑
穂先部分が折れたのでソリッドティップチューンの依頼。
もちろんデジーノクオリティー。
いい曲がりしてますね。
ガイドは勿論ULガイド。
折れたロッドが別物に生まれ変わりました。
おススメです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
気になるお値段は。
ソリッドティップチューン 合計16,800円(送料別途)
詳しいお問い合わせは。
BOMBER FACTORY
TERAさんからの依頼で今回もグリップ交換。
リールシートはIPSを使用。
グリップ部は太めで力が入りやすいシェイプに加工。
今回も同様にワンポイントでカーボンリングを入れました。
そして、フックキーパーも付けました。
BFではグリップ交換の際、ロッドバランスも重視して製作します。
そうすることで以前より感度及び操作性UPがします。
おすすめです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のカスタム合計は14,701円
TERAさん。
あざーす!
ロッド修理、改造のお問い合わせは↓
BOMBER FACTORY
先週の日曜日はJB桧原湖第二戦でした。
結果はダメダメで、数は釣れるもののサイズアップならず1100g程度で終了。
そして、一度家に帰って翌日の月曜日は桧原湖に・・・
午後からゆっくり到着。
ボートの掃除、メンテナンス等をやって、釣りはせずに終了。
夜は目黒でWMCの前夜祭。
そして、今回も優勝商品はBOMBER FACTORY BFS-66XL-ST。
今回は特別バージョンで、セパレート部のカーボンパイプにWMCのロゴ入り。
BFではこんな感じでオリジナルロゴが製作可能です。
詳しくはお問い合わせください。
BOMBER FACTORY問い合わせ先↓
ちなみに・・・
大会の結果は5匹で1700gチョイで5位でした。
結局でかいのが釣れませんでした。
が。
しかし。
試合終了後、練習していたら30分で600g代が5本釣れました。
久しぶりに楽しい釣りができましたが、なんで試合で釣れないの!??
まぁ、こんなもんですよ(泣)
第3回 Weekday Meguro Cup2010
日時・2010年7月26日(月) プラ&前夜祭
7月27日(火) 大会
会場 ・福島県桧原湖
集合場所 ・第一ゴールドハウス目黒前
受付時間 ・5:30~6:00(6:00からミーティング)
競技内容 ・ルアー、フライフィッシングで釣った生きたバス
・5匹の総重量、キーパーサイズなし
・ボート釣りによる大会、おかっぱりは×
・禁止エリアは、イカリ潟、中央航路、詳しくは当日、地図を用意しますので、御確認してください。
・12ft以上のエンジン船に限り、2名までの乗船を認めます
持ち物 ・ライブウェル、ライフジャケット、帽子、入漁券
参加方法 ・氏名、住所、電話番号、生年月日、(同行者も同じく)
宿泊の有無、ボートレンタルの予約の有無(大会参加者に限り、ボートレンタル代、特別割引あり)を電話、FAXで、7月18日(日)までにお申し込みを、お願い致します。
*宿泊希望の方は、早めに御予約お願い致します
参加費 ・トーナメントのみ 4,000円(保険料込み)
・宿泊込み 9,000円
・入漁料は別途 (1,000円)
お申し込み、お問い合わせ(担当者 真柄) TEL 090-7234-1873
FAX 0256-52-6339
*TELにて、御確認の上、FAXをお願い致します。
たくさんの御参加、お待ちしております
日曜日はガイドでした。
朝から日差しが強く激暑。
梅雨明けしたそうです。
桧原湖の短い夏のはじまりです。
ガイドは・・・
暑さのせいか、先週の入れ食い状態はなく渋い一日になりましたが、楽しんでいただたようです。
今回のゲストはカスタムロッド製作依頼をいただいているHさん親子。
サイズは小さめですがとりあえずスモールGET!
そして。
息子さんはラージをGET!
ネコリグでスモールGET!
時間がたつごとにコツを覚えうまくなってます。
これには私もびっくり。
子供って吸収がはやいですね。
最後は勿論パパがいいとこ見せて終了しました。
思い出作りのお手伝いを少しはできたかな・・・
多分、最後の一匹は忘れられない一匹になったでしょうね。
お疲れさまでした。
( ̄ー ̄)ニヤリ
左手が使えないのでなにかと大変。
普通のことができない。
痛みがまだあるので、今日はお休み。
と言っても、ブログは出来るので中途半端だったホームページを製作中。
そして、先日F田衣料店さんにお願いしていたBFTシャツのサンプルができました。
フロントはBOMBER FACTORYのシンプルなロゴで、お子様からお年寄りまで幅広く着ていただけるようなデザインにしました。
リアはBFメインロゴを。
カラーやバリエーションなど検討中です。
販売方法は後日アップします。
BFキャップも検討中。
お楽しみに。
( ̄ー ̄)ニヤリ
BOMBER FACTORY 問い合わせ先↓
注文頂いているロッドが続々完成しております。
さすがに、納品前にブログにのっけてしまうとお客様の楽しみが減るので基本納品後のアップになります。
さてさて、今回のロッドは大分こったデザインになっております。
デザインベースは○ガ○ス社の最近のやつで、グリップデザインは同じで、リールシート部をコルク使用にしてほしいという依頼でしたのでオリジナルに出来るだけ忠実に製作しました。
ブランクは最近人気のBFS-61XUL-STをベースに、スレッド関係はグリーンとレッドのコンビ。
フロントはカーボンに、パーツ関係はすべてレッドで統一。
リアグリップはオリジナルと同じようにシェイプしてカーボンを間に入れたデザイン。
勿論、エンドキャップはBFロゴ入り。
横から見るとこんな感じ。
これで、自重97gでした。
ロッドバランスもバッチリです。
その他、セパレート部のカーボンにお客様の要望でオリジナルロゴを入れております。
今回の製作費は、BFS-61XUL-ST 39,800円にオプション多数で、合計45,000円ぐらいでした。
おすすめです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
BOMBER FACTORY 問い合わせ先↓
今日はBFネタ。
今回ご注文いただき先日納品したのがこれ↓
BFS-63XUL-ST。
前回紹介したBFS-61XUL-STのトーナメントレングスバージョン。
BFラインナップにはのっけてなかったんですが、お客様の要望で製作しました。
長くすることにより、キャスト、フッキングなど若干使用感が変わります。
通常使用では61でOKですが、63の長さをいかした使い方もありです。
グリップデザインはIPSをベースにシンプルなデザイン。
BFS-61XUL-ST及びBFS-63XUL-STの販売価格は39,800円(税込)になります。
BFロッドはすべてオプションにてグリップデザインの変更が可能です。
おススメです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
勿論、BFロッドレンタルも行っておりますので、使ってみてから購入可能です。
気になる方は↓
BOMBER FACTORY 問い合わせ先↓
ついに発売。
これ↓
TOP50横やんが製作している「スナイプシリーズ」の「バキューム」。
勿論エコで、JB、NBCの試合でも使用可能で、昨年も全国各地でウイニングルアーにもなっているほど。
今回、無理言ってBFオリジナルカラーを作ってもらいました。
カラーに関しては、桧原湖マスターの寮長さんとマキマキ所長が監修です。
ベースカラーはお気に入りのイサザミカラーにコパーラメが入っています。
今回は「バキューム」のみで、サイズは
1.5インチ
2インチ
2.5インチ
の3サイズ。
価格は、600円になります。
すべて、横やんのハンドメイドで数に限りがありますのでお早めに。
購入希望の方は、桧原湖で声をかけて下さい(笑)
よろしくです。
BOMBER FACTORY問い合わせ先↓
最近のコメント