2010年4月
2010年4月30日 (金)
2010年4月28日 (水)
・・・
携帯からのブログがアップされてませんでした・・・
昨日ようやくタイヤ交換しましたよ。
さすがに、もう雪は降らないでしょう。
本当なら明日から桧原湖に行く予定でしたが、何かと忙しく準備ができていないので30日から行く予定にしました。
腰も少しヤバそうなんで・・・
前にギックリ腰をやってしまい、それから時々腰がギクッとなる。
指のしびれもなかなか治らなくて最近どーしたのって感じ・・・
ケツ筋もなんか治らないし・・・
まぁ、運動不足ってことでしょうね。
そして、やっとこさトーナメントシャツのデザインが完成しました。
たぶん・・・
でも、今回の試合には間に合わないので1ヶ月後の完成予定。
でも、色が決まってないんですけどね。
そして、今週の桧原湖に持っていくロッドを昨日今日で4本作りました。
レンタル用ですが、何とか間に合いました。
今回使用して頂けるロッドは↓
・BOMBER FACTORY 61XUL-ST ultimate finesse
・BOMBER FACTORY 61XL-ST versatile finesse
・BOMBER FACTORY 64XL-ST longcast finesse
・BOMBER FACTORY 61XL"plus"-ST lightpower finesse
・BOMBER FACTORY 66XL-ST lightcaro finesse
お楽しみに。
そこで、レンタルについてなんですが、基本的にはレンタルは1日レンタルになります。
たくさんの方に使っていただきたいので、長期レンタルはできません。
ご了承ください。
詳しい内容については、後日お知らせします。
2010年4月24日 (土)
2010年4月22日 (木)
2010年4月21日 (水)
bf
本日の一本。
先週納品したロッドですが。
ロックマウンテンさんから依頼のソリッドティップでオールラウンドに使えるやつと言うことで、BFS-61XL-STを製作しました。
グリップ部はお客様の要望で、コルクとEVAのコンビ。
パーツ関係は赤で、カーボンはソリッドカーボンで統一。
バットロゴはこんな感じ。
勿論、エンドキャップにはBFロゴ。
このロッドはソリッドティップをまず一本と言う方におすすめで、スモラバ、ノーシンカー、ダウンショット、ジグヘッド・・・・
一般的なライトリグはすべてOKです。
ソリッドティップの特徴は小さなバイトをかけれることは勿論、バラシが皆無に等しいことが、お勧めする理由です。
私自身、ソリッドティップのロッドを使ってからかけてからのバラシはほぼ無いです。
今シーズンから無料レンタル開始しますので、是非体感してみてください。
BOMBER FACTORY 問い合わせ先↓
2010年4月20日 (火)
昨日ぐらいから股関節近辺が痛くて、医者に行ってきました。
いつもなら我慢して痛みがすぎるのを待つんですが、来週からの釣りのことを考えて医者に行ったんですが、結局レントゲンや血液検査、尿検査などを受けて終了。
尻筋が炎症を起こしているとか???
意味わからん!
まぁ、運動不足ってことですね。
そして、先日納品したこれ↓
518さんより製作依頼を受けていて、部品等の遅れでようやく完成しました。
ブランクスはデジーノの63XULシューティング。
大きな声では言えませんが、フィッシングショーでも話題のあのメーカーのあのロッドの元になってるブランクスです。
グリップ周りは518さんの拘りデザイン。
バットロゴはこんな感じ。
今シーズンはJB桧原湖で大活躍間違いなしですね。
おススメです。
その他デジーノブランクス取り扱いしてますので、気になる方はお問い合わせください。
BOMBER FACTORY 問い合わせ先↓
2010年4月19日 (月)
2010年4月17日 (土)
2010年4月15日 (木)
昨日、今日となーんかバタバタしてます。
今日は急遽山形に行ってきました。
車の修理代を支払に・・・
そして、ついでにスパークに行き。
帰宅。
帰宅早々にあちらこちらから荷物が届きました。
F田さんからはサンプルの衣類関係。
今年こそスウェット、パーカー、ロンTなどなど、お楽しみに。
そして、BFキャップのサンプル。
とりあえず、真ん中はOKで、右は位置の変更でOK、左はボツ。
左はキャップのベースを変えて刺繍にしたほうがいいみたい。
トーナメントシャツはまだデザインが完成してなくてマジでヤバい。
2戦目までは間に合わせないと・・・
そして、注文していたブランクスやその他パーツも届いたので、注文分とレンタル用と自分用のロッドを順次製作していかないと。
明日からまた塗装の日々ですなぁ。
( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年4月13日 (火)
日曜日の阿武隈は風も強く寒くて、またしても撃沈でした。
そろそろ初バスゲットしとかないとマズイでしょ。
まぁ毎年のことながらスロースターターですから・・・
魚が釣れない以上に先日愛車のトレイルくんがエンジントラブルで入院中。
凹みます。
ボートも入院中。
凹みます。
早く桧原湖に行きたいけど、行けても今月末かなぁ。
今シーズンはたくさんの方にBFロッドを使っていただきたく無料レンタル予定です。
まずは、おすすめキャロ用ロッドを予定中。
興味のある方は湖上で声をかけて下さい。
そして、今回阿武隈マスターKBさんよりご注文頂いていたロッドが完成し、先日納品しました。
KBさんの希望は固めのスピニングで大きめのミノーやシャッド、ジグヘッド、ノーシンカーなどを全般に扱えるロッドが希望で、メインフィールドが阿武隈ということなのでMLクラスのブランクスで製作しました。
基本的にはボートでの使用と言うことで、長さは6フィート3インチと操作性重視のレングスにし、グリップ周りは細めが希望と言うことだったので、富士のVSS16を使用しました。
すべてコルクでシンプルなデザインにしました。
ワンポイントでリールシートスクリュー部にカーボンリングを付けています。
バット部のカラーは暗めのガンメタでBFロゴとKBさん阿武隈スペシャルのロゴをオプションで製作しており世界で1本のKBさんロッドが完成しました。
本人も早速阿武隈で40UPを釣ったみたいです。
そして、もう一本完成してますが・・・
本日発送しますので、ご本人が現物を確認してからアップします。
こちらもヤバいです!!
( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年4月11日 (日)
2010年4月 9日 (金)
2010年4月 8日 (木)
2010年4月 4日 (日)
2010年4月 1日 (木)
BF
BOMBER FACTORYオリジナルエンドキャップ完成。
今回はいくつかのバージョンを作ってみました。
こんな感じで、オリジナルロッドを製作する際にお勧めです。
価格、製作依頼、その他オリジナルロッド製作はこちらよりお問い合わせください。↓
BOMBER FACTORY
最近のコメント