今日はどんより天気(´・ω・`)ショボーン
今週は桧原湖チャプターがあるので明日から桧原へ。
なーんも準備してないのでこれから準備。
魚・・・
釣れるかなぁ・・・
いや、釣れる!
たぶん・・・
やる気スイッチは何処へ・・・
今日はどんより天気(´・ω・`)ショボーン
今週は桧原湖チャプターがあるので明日から桧原へ。
なーんも準備してないのでこれから準備。
魚・・・
釣れるかなぁ・・・
いや、釣れる!
たぶん・・・
やる気スイッチは何処へ・・・
今日は久しぶりにスパークに・・・
注文いただいたカスタムロッドの納品と・・・
これを置きに。
TOP50横やんプロデュースのスナイプシリーズ!!
先日の山形チャプターでウィニングルアーになったそうです。
使った人には解るでしょう?そのポテンシャル!
スパークで品切れになり急遽持って行きました。
そんでもって、こちらは・・・
組合長さんより依頼されたカスタムです。
今回はグリップ全交換なんですが、まさしくオンリーワングリップ!
あえてリアグリップを長くして腕全体で魚の突っ込みに対応すべく組合長の理想形。
そして、使うリグや釣り方でロッド角度を微調整するためにバランサーを装着!
そして・・・
本日、試し釣り。
大満足のメールいただきました。
この魚と、ちょっとしか見えないけど、サイコーのスマイルが全てです。
ありがとうございました。
今回のカスタム料金は¥13,800なり。
只今、カスタム&修理工賃20%offでお受けいたしております。
この機会にぜひ自分だけのオンリーワンカスタムいかがでしょうか。
そして・・・
でか過ぎ大工さん!
優勝です(v^ー゜)ヤッタネ!!
来週横やんにも釣らせてねー( ̄ー ̄)ニヤリ
今日は製作途中のライトキャロスペシャルロッドを作っております。
最初に作ったロッドを桧原湖のスペシャリストの皆様に触ってもらった時にグリップの長さがもっと短い方が良いみたいだったので、今回は、1インチ程度短くしてみました。
しかし、あまり短くしすぎるとバランスが悪くなり持ち重りがしてしまうため、とりあえずこのぐらい・・・
グリップのデザインによってはもう少し短く見えます。
そして、こちらがガイドラップコーティング。
長年愛用したロッドは紫外線や擦れなどで、このようにガイドコーティングが褪せてきます。
このようになった場合は本当ならガイドを外してラッピングをするんですが、大体ロッド一本ガイド付け替えで10,000円以上の工賃がかかってしまいます。
そこで、ボンバーファクトリーではこのように↓
ガイドラップコーティングで輝きを取り戻します。
ただし、中のスレッドが切れていたりした場合は交換した方がいいと思いますが・・・
寮長さんお楽しみに!
最近のコメント